Amazon押せ押せのAudible。30日間の無料体験で合わなかった方はサクッと解約しちゃいましょう。
というわけで今回はAudibleの退会方法を紹介します!
ちなみにまだAudibleを使っていない方は、一度使ってみることをオススメします。というのも、Audibleでは支給される「コイン」を使って無料で本が何冊でも聞けちゃうのです!
30日間は無料で体験ができるので、ぜひぜひ使って見てください。
あわせて読みたい
【期間限定12/12まで】今だけAmazon Audibleの無料体験で最大3,000ポイントもらえるよ!
\ 今なら3,000円分のポイントがもらえる /
Amazon Audible(オーディブル)の退会方法
Audibleの退会方法は以下の流れになります。
- Audibleのサイトでサインイン
- アカウントサービスをクリック
- 退会手続きへ
それぞれ画像付きで説明していきます。
Audibleのサイトにサインイン
Audibleは、Amazonとは別にサイトがあります。以下のリンクから飛んでいただくか、Amazon下部のリンクからAudibleのサイトにアクセスします。
サイトにアクセスしたら、ページ右上のサインインボタンをクリックしてAmazonアカウントでサインインします。

アカウントサービスを開く
右上の○○さん、こんにちは!と書かれている欄をクリックし、アカウントサービスをクリックします。

退会手続きを行う
アカウントサービス左下にある退会手続きへのボタンをクリックします。

退会手続きページへ移行したら、あとはアンケートに答えつつ進むだけで完了です。
アクセスできなくなりますと表示されますが、このまま退会手続きへ進むを選択。

アンケートが表示されるので、適当に選んで次へ。

色々表示されますが、そのまま退会手続きを完了してしまいましょう。

これで退会手続きは完了になります。
退会しても期限満了までは使えるよ!
Audibleの会員を退会しても、30日の期限まではAudibleを使うことが出来ます。
加入してすぐに退会してしまえば、いつの間にか期限を超過して月額が発生していた!なんて事にもならないので、長く使う予定がないのならすぐに退会してしまうのをオススメします!
この方法を組み合わせて3,000ポイントだけサクッともらっちゃいましょう!
あわせて読みたい
【期間限定12/12まで】今だけAmazon Audibleの無料体験で最大3,000ポイントもらえるよ!
\ 今なら3,000円分のポイントがもらえる /
というわけで今回はAudibleの退会方法のまとめでした!
おわりっ