こんにちは、あまねです!
さて、この記事は肌の悩みを改善する上で一番最初のステップになります!
ここでは、自分の肌が「脂性肌」か「乾燥肌」かを見分けていただきます。
今、ほとんどの人が顔、脂っぽいなぁ~と思ってるんじゃないでしょうか?
鼻を触ったら指テッカテカになるし、汗をかいた後なんて洗わないと顔も見せたくない!寝起きもベタベタ。みたいな感じですよね!?

細かいと言われようが、マジで困りますよね。なんと、それでも本来は乾燥肌なのかもしれません。
そもそも脂性肌って何よ。乾燥肌って?という人も勿論いますよね。スキンケアなんてしたことないんですから、当たり前です!
自分の肌がどちらなのか、化粧品を選ぶ上で一番大事な要素になるので最初に知っておきましょう。
あわせて読みたい
【メンズスキンケア】男性にオススメの洗顔料まとめ!肌タイプ別にプチプラからハイプラまで紹介するよ
目次
脂性肌と乾燥肌とは?
まずはこの2つの特徴を説明します。
- 何らかの原因で皮脂の分泌が過剰になっている肌
- 脂性肌でも乾燥しているケースがある
- うるおい・水分が不足している肌
- 健康な肌を覆っている、皮脂膜と呼ばれる天然の保湿クリームが少ない
更に、面倒なことに混合肌と言う肌もあります。混合肌の特徴は以下の通り。
- 部分によってタイプの違う肌
- 額や鼻筋はテカテカするのにあごや頬は乾燥する
- 洗顔後、部分的につっぱる
- Tゾーンばかり脂浮きがすごい
- 季節によって肌質が変わる
以上3つの種類と、特徴があります。それでは次は、具体的な調べ方について。
男の肌質診断
さて、次は自分の肌質が果たしてどのタイプなのかを調べてみましょう。
色々調べ方はありますが、せっかくなのでメンズコスメ専門店の力を借りましょう。
まずはこちらのページをどうぞ。⇒【BULK HOMME】
下のほうにスクロールしていくと、この画面があると思います。

後は質問に対して答えていくだけ!これだけで自分の肌質が分かってしまいますw


僕は普通肌でした。とは言っても肌質は生活習慣や様々な要因で変わってくるので、昔は乾燥肌や脂性肌も経験していますよ~!
面倒臭いことはしたくない!という男性向けの肌質を改善する方法は此方で紹介しています。⇒「男の肌の悩みを改善する、寝る前のたった3つの習慣」
乾燥肌の人へ
乾燥肌の人の肌トラブルは、粉を吹いてしまったり、かゆくなってしまったり様々だと思います。
更に、乾燥肌の場合は、敏感肌も併発していることが多いので別の記事に詳しく書きました。
具体的な方法はこちらの記事でどうぞ!⇒「乾燥肌に悩む男子必見!原因を知って上手く改善しよう。」
脂性肌だった人へ
僕の予想ですが。多分8割くらいの人が脂性肌だったんじゃないかなぁと思いますw
というのも、脂性肌⇒乾燥肌、にはなりづらいですが、乾燥肌の人が間違ったケアをすると簡単に脂性肌になってしまいます。
脂性肌の人も、正しいケアをすれば今よりはグッとマシになります。ケアさえしっかり出来れば、一瞬で普通肌になれてしまうかもしれません。
じゃあ正しいケアって何よ?という話です。
洗顔をして、保湿をしっかりする
■洗顔
100均であわ立てネットを買って、泡をたっぷり立てた泡で手が顔につかないくらい優しく洗いましょう。
スクラブとか入ってる洗顔料マジで買っちゃダメですよ。傷だらけになっちゃいます。
洗顔はとにかく優しく洗うことがコツですよ!毎日お風呂に入っていれば、そんなに汚れてないのでゴシゴシ洗わなくて大丈夫。
参考 ⇒「顔は絶対こすらず洗え!男子がやりがちなダメな洗い方」
■保湿の話
え、脂っぽいのに保湿?と思いますよね。
でも、お風呂上がりのすぐってどうでしょう。半分くらいの人はお風呂上がりのときは乾燥しているはずです。
というのも、肌を守る皮脂のバリアというのは、乾燥しているほど追加で出してきます。
僕らからしたら迷惑な話なんですが、守るためなので仕方ないですねw
お風呂で熱いお湯を浴びて、流れ落ちた皮脂を補充しないと!と思ってガンガン皮脂を出してきちゃっている状態です。
こうやって、本来乾燥肌なのに脂性肌になってしまっているケースもあります。
それを止めるために、自分から化粧水・乳液で保湿をしてあげましょう。
保湿の細かい話はこちら⇒「男性向け!肌質に合わせた保湿の方法3種類を教えます!」
洗顔料・化粧水・乳液の選び方
それでは、保湿に使うメンズコスメの選び方を紹介します。ぶっちゃけた話、選び方は単純で
男性に向けて作られているか
というところですねw
最近でこそ、男性向けコスメが増えてきていますが、薬局で売っているような物は基本的に女性向けです。
女性と男性では、肌の仕組みが根本的に違うので男性向けのコスメを買いましょう!

男性向けコスメのオススメ
最後にオススメのコスメを紹介して今回は終わりたいと思います。
2つのタイプに分けて紹介します。
化粧水とか乳液とか、面倒くさい!という人向け
面倒くさいから1本で終わらせたい!という男性向けの、「HOLO BELL オールインワンゲル」です。
オトコ肌を潤すスキンケア【HOLO BELL】
最低限抑えておきたい特徴としては、
- 肌に優しいを追求した7つの無配合(アルコール、紫外線吸収剤、香料等の添加物を配合していない)
- エイジングケア、男性の肌に配慮した配合成分
- 高保湿、だけどベタつかない
これ一本で解決するなんて、めちゃくちゃ楽ですよね。個人的には化粧水と乳液も使いたいところですが、何もしないよりは100倍マシです。
とにかく面倒くさい!という人はこれだけでも使ってみると全然違いますよ。
気になった方はこちらからどうぞ。 ⇒ 「オトコ肌を潤すスキンケア【HOLO BELL】」
3780円で購入できます。と思ったら今、トライアルが0円で出来るコースがあるんですね・・・。定期コースに契約することになりますが、解約はいつでも出来るので実質500円です。
スキンケア始めて、という人はとりあえず試してみてもいいと思います。世界が変わりますよ!


化粧水とか普通にこだわりたい人向け!
洗顔からこだわりたい!という人には圧倒的に「バルクオム」がオススメですね~!ずっと愛用しています。バルクオムはこちら。⇒「 【BULK HOMME】 」
というのも、バルクオムは汎用性が高いんですよね。僕は季節によって肌質が変わるタイプなんですが、基本的にどんな時でも肌トラブルがおきにくいのがバルクオムですね。公式サイトによると10代後半から50代まで使っているようです。凄い。
基本的な特徴はこちら。
- 肌のベースを整える7つの共通成分配合
- 男の肌をめちゃくちゃ研究して作られている
男の肌は、紫外線や髭剃り、生活習慣+汗なんかのストレスが凄いらしいんですよね。そんなストレスの、肌への影響を徹底的に研究して作られたのがこのバルクオムです。
でも、ぶっちゃけ僕がバルクオムを好きな理由は「見た目」ですね。
やたらお洒落なんですよね・・・部屋にインテリアとして置けるレベル。置きませんがw

実はバルクオムにはデメリットがあります。値段が高いんですよね。定期コースにすると安くなるんですが、4ヶ月の継続が条件なのでお試しがしづらい・・・。
定期コースは継続しなくても大丈夫になっていました。1480円でお試しできます。ついでに今だけ洗顔ネットとかの便利用品がついてくるらしい。

ちなみにバルクオムは、肌に合わなかったら全額返金してくれるので、この機会に試すだけ試してみることをオススメします!
肌を本気で改善したい!と思っているなら、是非使ってみて欲しい。
バルクオムはこちら⇒ 「 【BULK HOMME】 」
まとめ
大雑把な説明だったかなぁとは思いますが、世の中の僕を含めた男性って、細かい説明とか成分とか話されるの嫌いだと思うんですよね・・・。
特に洗顔や保湿を面倒くさがるような僕みたいな男!w
このブログでは、そんな男性の為の簡単な記事をガンガン書いていっているので、是非他の記事も読んでみてください!
それではお読みいただき、ありがとうございました~!

Twitterはこちら! ⇒ 「@amanederi」気軽に質問などどうぞ~。